次世代リーダー育成のポイント
平成25年 5月23日 東京商工会議所 豊島支部

経営者の皆様にとって「あるべき会社の理想像」とは、管理者の方が御自分で判断して日々の業務を進めていける組織。いちいち細かな指示を出さなくても彼らに安心して仕事が任せられる会社ではないでしょうか。
これからは優秀な管理者、すなわち「次世代リーダーの存否」が会社の将来を決定してしまうと言っても過言ではありません。経営者の皆様にとって信頼しうる管理者の育成は永遠普遍のテ-マだと思います。
しかし、多くの企業では、日常の忙しさにまぎれて次世代リーダーの育成にまで十分な時間が取れないのが実情だと思います。
管理者(現場の責任者)の立場になれば、自己の仕事の他に状況判断力や組織を越えたバランス感覚、先を見て動く力、数字の分析力を兼ね備えた総合力が求められます。ところが現場の業務管理の仕事は総合的であるが故に日常的業務の延長として扱われてしまいがちです。
したがって、管理者の方が、自部署のあるべき姿や問題解決の方法について考える時間が以外にありません。
そこで、本セミナーの場を活用していただき、現状の問題点を整理し、業務活動のレベルアップにつなげていただきたいと思います。
平成24年 5月22日 東京商工会議所 品川支部
「組織の世代間ギャップ」を解消する 部下の指導法
平成23年 2月 8日 東京商工会議所 文京支部
経営者の右腕となる
「次世代リーダー」に求められる3つの役割
平成21年12月3日 東京商工会議所 文京支部